学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~4963717

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー8人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】11月6日(水)8:00 更新

◆11月6日(水) 令和5・6年度 深谷市教育委員会委嘱研究発表会  受   付 13:15~13:25  公開授業 13:30~14:20  研究発表 14:40~  講 演 会 15:25~16:35  閉会行事 16:35~16:40  ※駐車場は学校北側(西原公園東隣)臨時駐車場をご利用ください。 ***今週の主な予定*** 11月 6日(水)深谷市教育委員会委嘱研究発表     7日(木)登校指導日・体育館仮説トイレ撤去      上柴地区学校保健情報交換会13:45-上柴公民館 8日(金)     9日(土)      10日 (日) 家庭教育講演会12:30-花園文化会館アドニス      ※体育館のトイレ改修工事は終了しました。   南棟トイレ工事は12月上旬、漏水修復工事は1月上旬に終了予定です。   ご不便をおかけしますが、ご理解賜わりますようお願いいたします。 

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

パブリックスペース

生徒会本部役員引き継ぎ式11/25 18:28

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2019/12/13

後期人権週間の取りくみ②「人権作文とONE TEAM宣言の発表」

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
 12/13(金)の朝、人権集会が開かれました。始めに、各学年代表による人権作文の発表がありました。
人権作文は1年2組の松島さん「となりのヒーロー」、2年4組の杉山さん「性差別について」、3年3組の福島君「兄ちゃんからのメッセージ」以上でした。
の作文も、高い人権感覚にのっとり、当事者意識をもって、自らの問題として、振り返りながら、我々に、生きる姿勢を考えさせる素晴らしい作文でした。

その後、各クラスの『ONE TEAM宣言』の発表がありました。この後のトピックで、全クラスのものを紹介をしますので、楽しみにしてください。
どのクラスの『ONE TEAM宣言』も、甲乙つけがたいもので、生徒達の温かい思いやりが感じられる者でした。

 次に、校長先生から、先日の「中学生の主張」で学校代表で発表した3年5組の関口さんの紹介があり、その発表が全校生徒の前でありました。関口さんは、
先日の文化会館での発表同様、全校生徒の前で、堂々とした発表をしてくれました。
 最後に、校長先生からは、「今回の人権週間で、生徒のみんなは、人権尊重の大切さを、改めて、『気づき、考えました。』次は『行動すること。』です。
人権作文や、みんなで考えた『ONE TEAM宣言』が『絵に描いた餅』にならないように、実際に、行動してください。」という話がありました。
そして、自分の人生をかけて、アフガンやパキスタンで人道支援に尽くし、先日、非業の最期を遂げた医師、中村哲先生の話がありました。
先生は、生前、インタビューで、一番好きな言葉を書いてくださいと問われると、「以一言、生涯守るべきことありや それ恕(じょ)ならんか」と書いたそうです。
これは、「一生実行するに値する一言は何か」、という問いに、師が『恕(思いやり)だろうね』と答える論語の一節を書いています。
まさに、中村先生の生き方です。先生は干ばつと内戦で荒れた土地に綠を取り戻すため、医師でありながら、自ら、かんがい事業に従事しました。
時折帰国した時の先生の手は、日焼けして力強く、温かかったそうです。
19:24 | 投票する | 投票数(2)