作詞 萩原昌好 作曲 西原匡紀1 紫匂う 埼玉の 深谷の郷の 学び舎に 地味豊饒の 栄え享けて 若人我等 励むなり 高く心を 持てよと ああ上柴 上柴中学校
2 秩父赤城を 見はるかす 広陵緑野の 地平線 ここ武蔵野の まさなかに 建てん 真理の碑を 広く心を 究めよと (おお朋だちよ) まずもろともに 輝く宇宙の微塵となりて 無方の空へ 散らばろう
3 現在 生命の一瞬に みなぎる意志と 力あり 研鑽尽きせぬ 道程を 三年に托す 友と我れ 深く心を 求めよと ああ上柴 上柴中学校
【学校からのお知らせ】11月26日(火)8:00 更新***今週の主な予定*** 11月25日(月)テスト前部活動中止 26日(火)生徒指導訪問 27日(水) 28日(木)期末テスト 1年 数学・社会・英語・国語 2年 国語・英語・数学・社会 3年 理科・数学・国語・社会 29日(金)期末テスト 1年 音楽・理科・保体・薬物乱用防止教室 2年 保体・理科・音楽・薬物乱用防止教室 3年 英語・技家・保体・薬物乱用防止教室 30日(土) 12月 1日(日)第2回 資源回収(セルフコンテナ方式)~12/24 ※体育館のトイレ改修工事が終了しました。 南棟トイレ工事は12月上旬、漏水修復工事は1月上旬に終了予定です。 なお、校地内は工事車両の通行もあるため、体調不良時のお迎え等の場合を除き、 車での乗り入れをご遠慮いただいております。 工事終了までは学校北側に臨時駐車場をお借りしていますので、ご利用ください。 もうしばらくの間、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。
【学校からのお知らせ】11月26日(火)8:00 更新
教える側の我々教員は、効果的な活用方法を、今後、様々な研修の中で模索し、積極的に情報交換と研究を進めながら、来るべき日に備えます。ただ、これらの先進的な学習環境により、生徒の学力向上が図れるという光の部分がある反面、日本中で大きな問題になっているネットトラブル(ネットいじめ、SNSを介した家出や誘拐等)が、この取組により、さらに増加する可能性も予想されます。この影の部分を解消していくためには、今まで以上に、子供達の周りにいる大人(地域、保護者、教員等)がこの問題について認識を深め、意識して、その解消のために、それぞれが努力していく必要があります。学校でも、そのために様々な取組をしていきますが、ご家庭でも、今まで以上に、スマホの使い方やネット利用について、また、この端末を貸与するにあたり示される「タブレット使用のきまり」という約束事について、ご指導を徹底し、積極的に進めていただきたいと思います。なお、学校HPには、ネットトラブル未然防止のための取組を随時アップします。是非、参考にし、活用してください。※こちらを参考にしてください。⇒・ネットトラブル未然防止のために ・ネットトラブル未然防止のための取り組み(2)<深谷市の学習ICT環境整備状況>・iPad(第7世代 32GB wi-Fiモデル)全児童生徒、教職員に配付・全教室、体育館に高速大容量のネットワーク環境を整備・全ての普通教室に大規模提示装置及び実物投影機を配備・特別教室に移動可能な大型提示装置を複数台配備 校舎内のどこにいてもインターネットに接続可能な通信環境が整備されるとともに、教師や子供達のiPadから、どの教室でも大型提示装置に画面転送が可能な環境を整備する。多様な子供達の資質・能力を育成するための個別最適な学びと、社会とつながる協働的な学びが実現できるということです。 ただ、我々、教師はもちろん、子供達も、そして保護者の方々も、このタブレットを、ただの「宝の持ち腐れ」にしないよう、有効に活用していくために、様々な準備をしていく必要があると思います。 タブレットはただの機械の箱にすぎません。とても便利な道具にもなるし、時には、人を傷つけるたいへん危険なものにもなります。大切なのは、「タブレットがあるから大丈夫!」ではなく、それを持ち、使う人間の心構えだと思います。生徒諸君が有効に活用してくれることを期待します。