来年度入学予定の生徒、182名(※1/24現在)の内、2名の欠席者を除く、180名の新入予定の生徒とその保護者の方が来校し、入学説明会が行われました。
内容は次の通りです。(1)「子供安全見守り講座」 県青少年課ネットアドバイザー (携帯電話(スマホ)使用、所持について)
(2)校長先生から (・上柴中学校について ・中学生としての心構え・中学生の保護者としての心構え)
(3)学校の概要と入学までの諸連絡 教頭
(4)中学校生活について 生徒会より(生徒指導主任)
(5)校歌紹介 校歌隊
(6)学費等の口座振替について 事務
約1時間半の説明会でしたが、新入生のほとんどは、静かに集中して話を聞いてくれました。下に、校長先生の話の一部を紹介しますので、その話の復習をしてみてください。
4月、みんなが元気よく、この上柴中学校に登校してくれることを楽しみに待っています。









【学校教育目標実現に向けてのスローガン】 【校長先生の好きな言葉】


