学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~4555848

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー15人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】6月22日(土)15:00更新

*今週・来週の主な予定*****

 6月24日(月)

   25日(火)学校総合体育大会・地区予選(水泳)

   26日(水)学校総合体育大会・地区予選(陸上)          期末テスト前 部活動中止期間(~7月2日)    27日(木)学校総合体育大会・地区予選(陸上)    28日(金)

   29日(土)学校総合体育大会・代表決定戦(女子テニス)

   30日(日)学校総合体育大会・代表決定戦     1日(月)期末テスト     2日(火)期末テスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

パブリックスペース

心肺蘇生法講習会~命を守るために~06/28 14:21
今日の給食06/28 12:31
今日の給食06/27 17:26
プール開き06/27 09:18
今日の給食06/26 13:43
今日の給食06/25 14:01

日誌

学校ニュース
12345
2024/06/28new

心肺蘇生法講習会~命を守るために~

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
6月25日に2年生対象の心肺蘇生方法の講習会がありました。
気温も暑くなってきて熱中症の心配があったり、プールの授業や夏のレジャーなど水に接する機会も増えますね。
楽しいことの反面、ケガや事故につながる心配もあります。
いざという時に命をつなぐための技術を身に付けておきましょう。

 
 
14:21 | 投票する | 投票数(0)
2024/06/27new

プール開き

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
プールの授業が始まります。
授業の安全を祈念し、プール開きが行われました。

 
 
09:18 | 投票する | 投票数(0)
2024/06/20

学校総合体育大会 1日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
学校総合体育大会が行われています。
本日1日目の試合の様子です。
どの部も頑張っています!

 
 
 
14:53 | 投票する | 投票数(2)
2024/06/19

部活動決意表明会と新一万円札発行記念航空写真

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
日、朝会で部活動決意表明会を行いました。
いよいよ学校総合体育大会が本格的にスタートします。
どの部活も日頃の練習の成果を発揮し、頑張ってきてください。
そして、3校時に新一万円札発行記念の航空写真を撮りました。
深谷市全部の幼小中学校で撮っているそうです。
どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

 
 
12:16 | 投票する | 投票数(2)
2024/06/17

公民館スポーツレクリエーション参加

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
6月16日(日)に公民館キララでスポーツレクリエーション大会が行われました。
第1回の開催ということで、上柴中の総合文化部の生徒もお手伝いと参加をさせてもらいました。
スリッパ飛ばしやドリブルリレーなど盛りだくさんの内容で、楽しく参加をさせてもらいました。
来年度以降も開催予定ですので、ぜひ参加をしてみてください。

 
 
 
15:26 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/14

生徒総会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
学校生活をよりよくするために、生徒による生徒総会が行われました。
活動内容の疑問点や改善点などの意見がたくさん出されました。
それぞれの委員会や生徒会本部の生徒がよく考え回答をしていました。
これからも上柴中学校と皆さんの生活が良くなるように、みんなで協力をしていきましょう。

 
 
 
14:53 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/13

非行防止教室をおこないました

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
校長先生を講師に、非行防止教室をおこないました。
ネットリテラシーを中心に、SNSの使い方やネットにまん延している詐欺から身を守ることなどを話していただきました。
スマホやタブレットが身近な時代に生きている私達ですから、正しい知識と使い方を身に付けて安全に生活していきたいですね。

 
 
16:14 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/12

中国より視察団が来校しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
中国の四川省より深谷市の施設や学校を視察するために視察団の方々が上柴中学校にいらっしゃいました。
みなさんの学校生活の様子や授業の様子などを熱心に見学していました。
中国と日本の学校教育の違いなども興味深かったようです。
お土産もいただきました。ありがとうございました。

 
07:58 | 投票する | 投票数(3)
2024/06/05

花はなプラン

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
本日花はなプランを行いました。
生徒とPTAの執行部環境整備担当と環境整備の方たちで学校の花壇に花を植えました。
併せて草むしりもしていただき、上柴中の入り口につながる通路が華やかになりました。
上柴中に西門から来校した際にはぜひ花壇に注目してみてください。

 
  
 
18:32 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/02

ラグビー部・関東大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
6月1日(土)、熊谷運動公園ラグビー場で開催された、
『関東中学校ラグビー大会』に上柴中ラグビー部が出場。
ワールドカップが開催された会場で奮闘しました。
2日目の明日は、慶応中学校との対戦が予定されています。
寄居中、本庄第一中との合同チームがどこまで頑張ってくれるか、
ご声援をお願いいたします。

02:45 | 投票する | 投票数(6)
2024/05/28

救命救急講習をおこないました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
本日、先生方による救命救急講習が行われました。
安心安全に学校生活が送れるように、先生方も真剣です。

 
18:28 | 投票する | 投票数(1)
2024/05/18

第41回 体育祭2

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
 
 
15:09 | 投票する | 投票数(2)
2024/05/18

第41回 体育祭

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
5月18日(土) 爽やかな五月晴れの元、第41回 体育祭を行いました。
どのクラスの生徒もいい笑顔で全力で競技に臨んでいました。

 
 
12:36 | 投票する | 投票数(2)
2024/05/07

写生会終了

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
予定されていた1日は天気が悪く、翌日の2日に延期となった写生会ですが、
2日は良い天気に恵まれ、爽やかな気候の中で写生会を実施することができました。
1年生は中央公園、2年生は滝宮神社と下台池公園、3年生は上柴中学校
どの場所でも一生懸命制作している姿が見られました。
完成した作品を見るのが楽しみです。
作品は10月に行われる「郷土を描く児童生徒美術展」に出品予定です。

 
 
 
13:27 | 投票する | 投票数(0)
2024/04/26

PTA総会がありました

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
4月26日(金)PTA総会を行いました。
旧役員の方々には学校のために様々なところでご協力いただきありがとうございました。
新役員になられた皆様も今後ともよろしくお願いいたします。

 
 
16:27 | 投票する | 投票数(0)
2024/04/24

人権集会がありました

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
24日(水) 人権集会がありました。
校長先生による「3つのメロディー」というタイトルで講話をしていただきました。
スティービーワンダーさんの曲にまつわるエピソードから、人権の大切さや考えることの大切さを感じることができたでしょうか。
人権について改めて考える良いきっかけになってもらえればと思います。

 
12:53 | 投票する | 投票数(0)
2024/04/15

部活動説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
 11日に1年生に向けて部活動の紹介がありました。
色々な部活があって悩むところですが、3年間続けられる部活を選べるといいですね。

 
 
18:05 | 投票する | 投票数(1)
2024/04/09

対面式・上柴中ガイダンス

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
4月9日(火)、新学期2日目は体育館で対面式・上柴中ガイダンスが行われました。
上級生の作った花のアーチをくぐって新入生が入場した後、古山生徒会長から歓迎の言葉、
新入生代表の言葉と続き、記念品として生徒会詩『プレアデス』が贈られました。
校長先生からは「上柴中の2つの宇宙の話」として、生徒会誌『プレアデス』(昴)と、校歌に
込められたメッセージ「宮沢賢治の詩」について紹介がありました。
2時間にわたっていろいろな話を聞きましたが、最後までしっかりとした態度だった1年生。
1日も早く学校になれ、中学校生活を楽しんで欲しいと願っています。
   
12:52 | 投票する | 投票数(1)
2024/04/09

花散らしの雨

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
4月9日(火)、今日の関東地方は朝からあいにくの天気。
時間が進むにつれて雨風は強くなり、対面式が始まる頃には、
体育館の中でもゴーゴーという音が聞こえていました。
この時期の雨は「花散らしの雨」のだというそうですが、
午後も風が強くなる予報であったため、部活動を中止とし、
早目に下校する対応をとりました。
明日は天気が回復するとのことですが、もう少しだけ、
桜を楽しんでいたいものです。

12:40 | 投票する | 投票数(0)
2024/04/08

始業式・入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
令和6年度がスタートしました。
上柴中学校では、午前中に始業式、午後に入学式が行われました。
新しい仲間、先生と共に、充実した1年を過ごして欲しいと思います。
それが上柴中学校の新しい歴史になります。
みなさんの活躍に期待します。
 
19:03 | 投票する | 投票数(1)
12345